PRICE LIST.01法人様の料金
売上成長に応じた無理のない料金体系になっています。
- START1.スタートステージ
-
設立初年度 税務顧問(記帳代行込み) 税込月額27,500円~
弊社の料金プランは、創業時の負担をできるだけ軽くするよう、設立初年度の記帳代行料金を安価に設定しております。隔月の面談(弊社ミーティングルームまたオンラインにて90分程度)による税務相談サービスも料金に含まれておりますので、他の会計事務所と比べとてもリーズナブルな料金となっております。
詳細については下記【法人の標準料金表】をご参照ください。
- NEXT2.ネクストステージ
-
前期年商1億円以下 税務顧問(記帳代行込み) 税込月額33,000円~
設立2年目以降は前年度の売上実績に応じて5段階の料金を設定させていただいております。スタートステージ同様、隔月の面談も含まれております。
詳細については下記【法人の標準料金表】をご参照ください。
- ADVANCED3.アドバンストステージ
-
前期年商1億円超 税務顧問 税込月額46,200円~
前年度の売上が一億円を超えたお客様につきましては、税務相談、帳簿レビュー、決算書および確定申告書の作成が主要サービスとなりますが、記帳代行の有無、税務相談の頻度・内容等につきましては、お客様の課題やニーズを把握し、お客様に適したプランを個別に提案させていただきます。
詳細については下記【法人の標準料金表】をご参照ください。
法人の標準料金表
1.記帳代行、顧問料、決算申告料(法人税・法人事業税・法人住民税・消費税)
※横にスクロールすると全ての表が見られます
(税込金額、単位:円)
START スタートステージ(設立年度) |
記帳代行※1 | 顧問料 | 決算 申告料 |
年間合計 | 月次仕訳 上限※2 |
||
---|---|---|---|---|---|---|---|
月額 | 年額 | 月額 | 年額 | ||||
8,250 | 99,000 | 19,250 | 231,000 | 220,000 | 550,000 | 100行 |
※1 記帳代行は月次の仕訳帳、試算表、総勘定元帳、補助元帳の作成です。その他の資料作成は含まれません。
※2 月次仕訳上限を超える超過仕訳は66円/行
(税込金額、単位:円)
NEXT ネクストステージ |
前年度売上 | 記帳代行※1 | 顧問料 | 決算 申告料 |
年間合計 | 月次仕訳 上限※2 |
||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
月額 | 年額 | 月額 | 年額 | |||||
年商2000万円以下 | 9,900 | 118,800 | 23,100 | 277,200 | 237,600 | 633,600 | 150行 | |
年商4000万円以下 | 11,880 | 142,560 | 27,720 | 332,640 | 336,600 | 811,800 | 200行 | |
年商6000万円以下 | 13,860 | 166,320 | 32,340 | 388,080 | 396,000 | 950,400 | 250行 | |
年商8000万円以下 | 15,840 | 190,080 | 36,960 | 443,520 | 455,400 | 1,089,000 | 300行 | |
年商1億円以下 | 17,820 | 213,840 | 41,580 | 498,960 | 514,800 | 1,227,600 | 350行 |
※1 記帳代行は月次の仕訳帳、試算表、総勘定元帳、補助元帳の作成です。その他の資料作成は含まれません。
※2 月次仕訳上限を超える超過仕訳は66円/行
(税込金額、単位:円)
ADVANCED アドバンストステージ |
前年度売上 | 記帳代行 | 顧問料 | 決算 申告料 |
年間合計 (記帳代行除く) |
||
---|---|---|---|---|---|---|---|
月額 | 年額 | 月額 | 年額 | ||||
年商1億円超 | 個別見積 | 46,200 | 554,400 | 594,000 | 1,148,400 | ||
年商1億5千万円超 | 50,820 | 609,840 | 633,600 | 1,243,440 | |||
年商2億円超 | 55,440 | 665,280 | 673,200 | 1,338,480 | |||
年商3億円超 | 64,680 | 776,160 | 752,400 | 1,528,560 | |||
年商5億円超 | 73,920 | 887,040 | 871,200 | 1,758,240 | |||
年商7億円超 | 83,160 | 997,920 | 976,800 | 1,974,720 | |||
年商10億円超 | 個別見積 |
※外形標準課税・事業所税につきましては、別途お見積りさせていただきます。
2.その他オプション(全ステージ共通)
※横にスクロールすると全ての表が見られます
(税込金額、単位:円)
業務内容 | 料金 | ||
給与計算※1 | 月額基本料金 | 1名含む | 5,500 |
月額従量制料金 | 2~10名 | 2,200/人 | |
11~20名 | 1,650/人 | ||
21名~ | 1,100/人 | ||
各種税務届出書 | 設立時書類 | 33,000/一式 | |
その他 | 11,000/枚 | ||
法定調書合計表 | 22,000 | ||
年末調整 | 基本料金 | 2名含む | 16,500~ |
従量制料金 | 3名~ | 8,250/人 | |
支払調書・源泉徴収票※2 | 2,200/件 | ||
税務調査立会 | 77,000~/日 | ||
追加税務相談 | 16,500~/時間 | ||
組織再編税制その他特殊税務相談 | 個別見積 | ||
キャッシュフロー計算 | 個別見積 | ||
各種内部管理用の資料作成 | 個別見積 | ||
会計システム導入及び運用指導 | 個別見積 | ||
その他各種コンサルティング業務 | 個別見積 |
※1 月次給与計算及び年2回までの賞与計算を含みます。記帳代行は月次の仕訳帳、試算表、総勘定元帳
※2 給与計算の年末調整対象者の源泉徴収票は年末調整料金に含まれています。
標準料金が適用できないケース
以下のようなケースは上記標準料金の適用外となります。
内容をお伺いして個別にお見積させていただきます。
- 組織形態に関する例
支店・営業所を有している場合 - 事業内容に関する例
事業の特性上、多数の品目別、顧客別、その他詳細な管理単位での記帳が必要な場合
複数の事業を経営されており事業別の記帳が必要な場合
金融業、病院、その他特殊な業種に該当する場合
国際税務を考慮する取引が頻繁に起きる場合 - 消費税に関する例
輸出業等で消費税の申告を年に複数回行う場合
課税売上割合が低いため個別対応方式または一括比例方式の適用判断が必要な場合 - 創業時の売上に関する例
法人成り前の売上が2,000 万円超の場合 - ご依頼形態に関する例
決算のみご依頼の場合
申告期限間際にご依頼の場合
PRICE LIST.02個人事業主様の料金
1.記帳代行、顧問料、所得税、消費税確定申告報酬
- 記帳代行、顧問料については、売上成長に応じた無理のない料金体系になっています。
- 決算および所得税の申告料に関しては、月額報酬の4カ月分を頂戴します。
- 消費税の申告料については課税の有無及び成長ステージに応じた料金体系になっています。
詳細は下記【個人事業の標準料金表】をご参照ください。
2.オプション 業務 報酬
- 各種オプション業務をご用意しております。
内容および料金については法人様と同様ですので、詳細については【法人の標準料金表】2.その他オプションをご参照ください。
個人事業の標準料金表
1.記帳代行、顧問料、所得税、消費税確定申告報酬
※横にスクロールすると全ての表が見られます
(税込金額、単位:円)
START スタートステージ(創業年度) |
記帳代行※1 | 顧問料 | 決算申告料※2 | 年間合計 | 月次仕訳 上限※3 |
|||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
月額 | 年額 | 月額 | 年額 | 所得税 | 消費税 | |||
8,250 | 99,000 | 19,250 | 231,000 | 110,000 | 39,600 | 479,600 | 100行 |
※1 記帳代行は月次の仕訳帳、試算表、総勘定元帳、補助元帳の作成です。その他の資料作成は含まれません。
※2 決算申告料のうち消費税分は課税事業者のみ頂きます。
※3 月次仕訳上限を超える超過仕訳は 66円/行にて追加となります。
※4 事業所得以外の所得および各種所得控除等がある場合には別途お見積りの上加算させていただきます。
(税込金額、単位:円)
NEXT ネクストステージ |
前年度売上 | 記帳代行※1 | 顧問料 | 決算申告料※2 | 年間合計 | 月次仕訳 上限※2 |
|||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
月額 | 年額 | 月額 | 年額 | 所得税 | 消費税 | ||||
年商2000万円以下 | 9,900 | 118,800 | 23,100 | 277,200 | 132,000 | 39,600 | 567,600 | 150行 | |
年商4000万円以下 | 11,880 | 142,560 | 27,720 | 332,640 | 158,400 | 99,000 | 732,600 | 200行 | |
年商6000万円以下 | 13,860 | 166,320 | 32,340 | 388,080 | 184,800 | 118,800 | 858,000 | 250行 | |
年商8000万円以下 | 15,840 | 190,080 | 36,960 | 443,520 | 211,200 | 138,600 | 983,400 | 300行 | |
年商1億円以下 | 17,820 | 213,840 | 41,580 | 498,960 | 237,600 | 158,400 | 1,108,800 | 350行 |
※1 記帳代行は月次の仕訳帳、試算表、総勘定元帳、補助元帳の作成です。その他の資料作成は含まれません。
※2 決算申告料のうち消費税分は課税事業者のみ頂きます。
※3 月次仕訳上限を超える超過仕訳は66円/行
※4 事業所得以外の所得および各種所得控除等がある場合には別途お見積りの上加算させていただきます。
(税込金額、単位:円)
ADVANCED アドバンストステージ |
前年度売上 | 記帳代行 | 顧問料 | 決算 申告料 |
年間合計 (記帳代行除く) |
||
---|---|---|---|---|---|---|---|
月額 | 年額 | 月額 | 年額 | ||||
年商1億円超 | 個別見積 | 46,200 | 554,400 | 462,000 | 1,016,400 | ||
年商1億5千万円超 | 50,820 | 609,840 | 501,600 | 1,111,440 | |||
年商2億円超 | 55,440 | 665,280 | 541,200 | 1,206,480 | |||
年商3億円超 | 64,680 | 776,160 | 620,400 | 1,396,560 | |||
年商5億円超 | 73,920 | 887,040 | 739,200 | 1,626,240 | |||
年商7億円超 | 83,160 | 997,920 | 844,800 | 1,842,720 | |||
年商10億円超 | 個別見積 |
※1 事業所得以外の所得および各種所得控除等がある場合には別途お見積りの上加算させていただきます。
2.その他オプション(全ステージ共通)
内容および料金については法人様と同様ですので、【法人の標準料金表】2.その他オプションをご参照ください。
PRICE LIST.03相続・資産税の料金
主に弊社顧問先の法人経営者や個人事業者の方々を対象とした相続税の申告報酬については遺産総額や相続人の人数等によって定めています。
詳細については下記【相続・資産税申告料金表】を参照ください。
相続・資産税申告料金表
1.相続税申告料
※横にスクロールすると全ての表が見られます
(税込金額、単位:円)
亡くなった方の 遺産の総額 ※1※3 |
申告書作成報酬※2 | 税務調査報酬 | 中間金の ご請求 |
|||
相続人が 1人の場合 |
相続人が 2人の場合 (10%増) |
相続人が 3人の場合 (20%増) |
相続人が 4人の場合 (30%増) |
|
||
5000万円未満 | 594,000 | 653,400 | 712,800 | 772,200 | 77,000~/日 | 中間地点 (遺産の財産評価が終わり、 遺産の総額が確定した時点)で、 お見積金額の50%相当額を ご入金頂きます。 |
7000万円未満 | 891,000 | 980,100 | 1,069,200 | 1,158,300 | ||
1億円未満 | 1,386,000 | 1,524,600 | 1,663,200 | 1,801,800 | ||
2億円未満 | 1,584,000 | 1,742,400 | 1,900,800 | 2,059,200 | ||
3億円未満 | 1,881,000 | 2,069,100 | 2,257,200 | 2,445,300 | ||
5億円未満 | 2,376,000 | 2,613,600 | 2,851,200 | 3,088,800 | ||
7億円未満 | 2,871,000 | 3,158,100 | 3,445,200 | 3,732,300 | ||
10億円未満 | 3,564,000 | 3,920,400 | 4,276,800 | 4,633,200 | ||
10億円以上 | 3,762,000 | 4,138,860 | 4,514,400 | 4,890,600 | ||
1億円増すごとに | 198,000を加算 | 217,800を加算 | 237,600を加算 | 257,400を加算 |
※1
亡くなった方の遺産の総額とは、取得財産の評価額(債務・葬式費用等の控除前)です。
また小規模宅地又は特定事業用資産などといった評価減の特例を適用できるものは減額前の金額とします。
※2
報酬には遺産分割の参考として頂くための相続税額のシミュレーション報酬を含んでおります。
権利関係や地形が複雑で評価減を行うためにテクニックを要する土地や借地権 営業権等など特殊な財産評価が必要な場合は財産評価報酬を別途見積りのうえ加算させていただきます。
非上場株式のうち原則的評価方法を適用しなければならない場合は、1銘柄につき当該株式評価額(注)の0.2% 相当額+消費税(132,000円未満の場合は最低132,000円)を株式評価報酬として加算させて頂きます。
(注)評価減の特例がある場合には減額前の評価額とします。
財産や債務の状況を確認するために、ご依頼人様の自宅・所有不動産の書所在地・所轄税務官庁・金融機関等に訪問する必要がある場合には、訪問1回ごとに別途定めます日当・旅費規定報酬を加算させていただきます。
農地の納税猶予の特例の適用を受ける場合の各種添付書類の作成報酬や、相続税の物納または延納申請に係る報酬については、別途お見積りのうえ加算させていただきます。
※3
修正申告書の作成または更正の請求にかかる報酬は、取得財産(債務・葬式費用等の控除前)の増加額(または減少額)と借入金等の債務の増加額(または減少額)との合計額を、【 亡くなった方の遺産の総額 】に当てはめ、かつ、相続人の数を1人とした場合の金額から5万円を控除した金額となります。
2.その他資産税申告料
譲渡所得、贈与税などの申告書作成および資産税に関する税務顧問等に関する報酬につきましては、業務内容に応じ、個別にお見積りさせていただきます。
- 例1) 譲渡所得
- 132,000 円~
- 例2) 贈与税確定申告書作成
- 79,200 円~
- 例3) 個別相談料
- 16,500 円~/時間
-
TEL.03-6439-9080
受付時間:平日 10時~ 18時(土日祝日休)
- お問い合わせ